社内研修に参加しました!
今年度の試みとして、社員が講師となる社内研修が月1回開催される予定です。
第1回目は『あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方』(佐藤舞・著)の本を基に、「後悔しないための時間術」について学び、新鮮な発見が多くありました。
特に、後悔する時間(人生)の使い方として挙げられた、「自分で変えられないことで悩み続ける」「富や名声など外発的な動機で動き続ける」「苦痛を避け楽な選択をし続ける」の3点は、最も印象的で耳が痛くなる内容でした。振り返ると思い当たる点が多くあり、強い危機感を覚えました。
本のジャケットとタイトルについても「購入者の興味を引きつけ、数ある(書籍の)中から手に取ってもらうためには、デザインやキャッチコピー次第。」という講師からの話もあり、ホームページやUIにも共通する重要な要素だと再認識しました。
今回の研修で学んだことや気づきを活かし、これからの時間をより有意義に使っていきたいです。
システム課 Aさん